ベッドの布団ってどうするの?
公開日:
:
生活
おはようございます。
店長の神谷です。
本日、WordPressのテーマを「Twenty Fourteen」から「STINGER3」に変更しました。
STINGER3って結構いいですね。
手間もあんまりかからず、テーマの作者のサイトと、たくさんの使っている人の情報で、わからないことがあっても、すぐに調べられます。
ところで、ベッドの販売サイトに、『マットレスを使うベッドの布団について』というコラムを追加しました。
ベッドを初めて使う人って、布団をどうしたらってよくわかりませんよね。
今まで使っていた敷布団をマットレスに乗せればいいじゃん・・・・って、これダメですからね。
マットレスはその上に寝て気持ちいいようにできていますから、その上に厚い敷布団なんか敷いたら、柔らかくなりすぎて、腰を痛めます。
マットレスの上には、敷パッド、ベッドマットなどを敷いてその上に寝ることになります。
しかし、敷パッドもベッドマットもいろいろあって悩みます。
だったら、枕、枕カバー、掛布団、掛布団カバーなども一緒になったセットモノが楽!
個人的には、昨日よりも予算を決めて選んだ方が楽なんじゃないかと思います。
それから、色は気を付けておきましょう。
いい睡眠をとるのなら、原色は避けたほうがいいです。
例えば、「黒」が好きだからって、黒い布団なんかえらんじゃんダメですよ。
パステル調の淡い色をおススメします。
詳しくはこちらを読んでみてくださいね。⇒『マットレスを使うベッドの布団について』
関連記事
-
-
収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 1
部屋の中で一番場所を占有しているのは おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
夜は電動、朝は手動 -歯磨きの話-
おはようございます。 店長の神谷です。 夜は音波式電動歯ブラシ、朝は主導の歯ブラシ
-
-
収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 2
ベッド下に引出しがある おはようございます。 店長の神谷です。 ※一人暮らしに
-
-
新生活の準備いろいろ -そうだベッドはどうだろう-
早いもので、今年度最後の月になりましたね。 おはようございます。 店長の神谷で
-
-
ベッドヘッドに棚はあるほうがいいのか?
おはようございます。 店長の神谷です。 ベッドのヘッドの棚は必要なのだろうか?
-
-
非常食の入れ替えは面倒ですね – CANヌードル-
東日本大震災から3年 おはようございます。 店長の神谷です。 あの、東
-
-
災害、病気の非常時に便利なおかゆの缶詰 – 秋田米 こまちがゆ –
非常食は、災害の時だけじゃなく おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 3
マットレスが跳ね上がる おはようございます。 店長の神谷です。 ベッド
-
-
少し変わったベッド -畳のベッド-
ベッドの上のは畳でそれに布団を敷く おはようございます。 店長の神谷です。 ち
-
-
貝印 音波式電動歯ブラシ
おはようございます。 神谷です。 ここ一カ月ほどのことですが、普通の歯ブラシから、
- NEXT
- ベッドヘッドに棚はあるほうがいいのか?