収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 2
公開日:
:
生活
ベッド下に引出しがある
おはようございます。
店長の神谷です。
※一人暮らしにシングルベッドを導入することを前提として話をしています。
前回は、ベッド下が単に空間になっている、収納ベッドを紹介しました。
あの手のベッドは、自由度が高いのは事実なのですが、自由度が高い分だけ、掃除や片付けの手間がかかります。
という事で、本日は、ベッド下に引出しがあるタイプを紹介します。
引出しには、リネン、下着やシャツ、またはDVDなども収納することができます。
日々使うものを収納するのに大変便利です。
この手のベッドは、半分が、引出しになっていて、半分は季節ものなどを収納できるようになっています。
こちらは、マットレスの下に収納することになるので、普段は使わないものを入れておくのがいいでしょう。
さらに、この引出しを二段にして、収納力を強化したタイプもあります。
二段にすると、当然ベッドが高くなります。
一段のものよりも、空間を使用する分だけ圧迫感はあります。
収容したい荷物が多い時には、こちらの大容量タイプがおススメですね。
ベッド下がすべて使えるので、シングルベッドとはいえ、かなりの収納力になります。
引出し収納ベッドの欠点は?
欠点という表現が正しいのか疑問ですが、引出しという特性上、ベッドの横に「引き出す分のスペースが無いとダメ」です。
常にベッドサイドは、整理しておかないと、引き出せません。
ベッドサイドにテーブルを置くときなどは、考えないといけませんね。
さらに、また出てきました、ホコリの問題。
ホコリは、引出しにも入り込みます。
引出し付のベッドを作った時から、ベッド収納とホコリというのは切っても切れない縁なのでしょう。
という事で、長年の研究で、引出しの中にホコリが張らないような工夫がなされてきました。
まずは、引出しにふたをつけました。
これでかなり、ホコリは防げるようになったのですが、まだ、ホコリは侵入してくるのです。
引出しの中だけでなく、引出しの外側にもホコリは入ってきました。
そこで、現在では、ホコリ防止のために、引出しの構造が、ボックスタイプになってきました。
引出しの周りをボックスで囲ってしまうので、かなりホコリが侵入してこなくなりました。
これによって、現在では、引出しの掃除がずいぶん楽になっています。
ただ、完全にホコリが入らないわけではないので、季節季節にはちゃんと掃除をすることは必要になります。
引出しの収納ベッドが出始めのころは、引出しに荷物を詰め込み過ぎて、引出しが動かなくなることもありましたが、写真にあるように、スライドレールが付いたものをお選びになると、引出しの開け閉めも大変、ラクになっています。
普段から引出しを使っていることが多いでしょうから、引出しを使っての収納というのは、イメージしやすいと思います。
引出し収納の付いたベッドは、こちらからご検討いただけます。 >>> 『引出しタイプ収納ベッド シングル』
※ ベッドは、マットレスのタイプでお値段が変わってきます。お値段はリンク先で確認してください。
関連記事
-
-
貝印 音波式電動歯ブラシ
おはようございます。 神谷です。 ここ一カ月ほどのことですが、普通の歯ブラシから、
-
-
収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 1
部屋の中で一番場所を占有しているのは おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
少し変わったベッド -畳のベッド-
ベッドの上のは畳でそれに布団を敷く おはようございます。 店長の神谷です。 ち
-
-
ベッドの布団ってどうするの?
おはようございます。 店長の神谷です。 本日、WordPressのテーマを「Twenty
-
-
ベッドヘッドに棚はあるほうがいいのか?
おはようございます。 店長の神谷です。 ベッドのヘッドの棚は必要なのだろうか?
-
-
非常食の入れ替えは面倒ですね – CANヌードル-
東日本大震災から3年 おはようございます。 店長の神谷です。 あの、東
-
-
収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 3
マットレスが跳ね上がる おはようございます。 店長の神谷です。 ベッド
-
-
新生活の準備いろいろ -そうだベッドはどうだろう-
早いもので、今年度最後の月になりましたね。 おはようございます。 店長の神谷で
-
-
災害、病気の非常時に便利なおかゆの缶詰 – 秋田米 こまちがゆ –
非常食は、災害の時だけじゃなく おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
夜は電動、朝は手動 -歯磨きの話-
おはようございます。 店長の神谷です。 夜は音波式電動歯ブラシ、朝は主導の歯ブラシ
- PREV
- 収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 1
- NEXT
- 収納ベッドは暮らしにかなり役に立つ 3