カフェ カイラ(cafe Kaila)に行ってきました -2014年2月26日 『ホンマでっか!?TV』より
公開日:
:
最終更新日:2014/03/04
店長日記
それは、『ホンマでっか!?TV』がきっかけだった
こんにちは、店長の神谷です。
※カフェカイラが『お試しかっ!』でも紹介されたので、最後にその情報を追記しました。
私は、『ホンマでっか!?TV』という番組が大好きで、この番組だけは、毎週欠かさず嫁さんと一緒に見ています。
そして、2014年2月26日の番組で、『カフェ カイラ』の「カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせ」が紹介されていました。
「これは、いけない!嫁さんが行きたいと言い出すかもしれない」
と嫁さんを振り返った時、嫁さんの目はハートになっていました。
案の定、「週末にカフェカイラに行きたい」と。
わかりました、お付き合いしましょう、ということで、
「何時開店なの?」
と聞いたら、
「8時開店で、7時から並ぶ」とのことでした。
「え”~!」
以前、六本木のyoroidukaで一時間前に並んで、スゴイ寒い思いをした気を苦がよみがえってきました。
せめて、並ぶのは30分にしてほしい、との要望を出して出かけました。
カフェカイラは表参道にあった
場所は、表参道です。
シェイキーズの隣、1Fにシャネルのお店があるビルのB1です。
すでに、開店30分前で、こんなに並んでいました。
嫁さんが「それ見たことか」、という顔をしていましたね。
う~ん、1回目に入店できるかなぁ。
開店時間が近づいて来るとお店の看板が出されました。
さらに、開店時間が近づいてくると、並んでいる人に名前を聞いて、メニューを渡してくれます。
入店前に、注文を先にしてしまうのですね。
これは、お客様にもお店にもメリットのあることでとてもいいです。
『ホンマでっか!?TV』では、一皿を二人でシェアするくらいがちょうどいい、との話でしたので、嫁さんは、「カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせ 2000円」と、「エッグズ・ベネディクト 1900円」のどちらにするかとても悩んでいました。
結局、カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせを注文したのですが、その後に
「やっぱり、エッグズ・ベネディクトも頼んだ方がいいかしら・・・」と私に聞いてくる。
そんなの私に聞いてもこたえられるわけがない。
結論は、「カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせ」を食べてから考える。
これは、絶対注文するな・・・
店に入ると
8:00ちょっと前に、店員さんがドアの前に並び、8:00びったりになると、ドアが開きました。
ちょうど、その時『ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」―心の奥を優しく揺さぶるサービスって、こういうことなんだ!』という本を読んでいたのですが、
「ディズニーランドでは、必ず時間ぴったりに開園になる。それは並んだゲストの期待を裏切らない事。子どもも多く並ぶようなところでは、時間通り開園しないと、子供がぐずりだす。そんな不快な思いをさせないためです。意外とこんな基本的なことができていないことが多いです。」
とのことでしたので、カフェカイラはここでは合格ですね。
実際に雨も降っていて、すごく寒かったので、開店時間が遅れたら、それだけでお店の印象が悪くなっていたでしょうね。
お店は、南国のイメージ、店員さんもアロハ系のユニホームです。
そして、広い。
ちゃんと入れるかなと思っていましたが、余裕で入店できました。
これなら、ゆっくりパンケーキを味わってもいいだろうなぁ・・・と安心しました。
開店時はまだ席に余裕が。
最初に水が配られたのですが、この水が美味しい。
通常レモンなどが交ぜられているパターンが多いですが、レモンではないような気がしました。
店員さんに、「この水、美味しいですね。何が入っているのですか?」
と聞いたら、レモンとオレンジが入っているとのことでした。
う~ん、やるなぁ・・・、パンケーキが来る前に水のおかわりしてしまいました。
さて、「カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせ」登場
さて、待っていると、「カイラ・オリジナル・パンケーキ トッピング全部のせ」が登場しました。
実際見ると、圧巻ですねぇ。
「パンケーキに味がついているので、最初は生クリームもシロップもつけないでお召し上がりください」
とのことです。
嫁さん満面の笑みです。
『ホンマでっか!?TV』で、リンゴをシロップで煮詰めるのを見ましたが、これがおいしかったですね。
嫁さんは、パンケーキのしっとりしたところに感動していました。
ブルーベリーもイチゴもあまり糖度の高いものを使っておらず、全体的にさっぱりした甘さでした。
だから、食べや易かったです。
ゆっくり時間をかけて、二人で食べました。
これだけで結構お腹がいっぱいになるものです。
『ホンマでっか!?TV』で、「二人でシェアして食べる」というのには、納得・・・・と思っていましたが、嫁さんが、
「エッグズ・ベネディクトも食べたい。それを食べるのが私の夢だったの。」と訴えています。
まぁ、せっかっくここまで来たのですから、思い残すことはないようにと、注文しましたが、結構お腹がいっぱいになっていたので、食べられるのだろうか?
エッグズ・ベネディクトの登場
朝食としては、こっちの方がおいしそうですねぇ。
ボリューム満点です。
上に載っている丸っぽいのは、ゆで玉子にチーズをかけてあるものです。
これがたいそう美味しい。
ジャガイモなんかもあったのですが、結局ペロッと食べてしまいました。
う~ん、明日は絶食かなぁ・・・
結論としては、大変満足でございました。
お客さんは、ほとんど女性同士、次にカップル、そしてお一人様、最後に男性グループという感じでした。
お店を出たら、店の前だけじゃなくて、地下に下りる階段、そして表参道の道まで並んでいました。
すごいなぁ。
ラーメンなんかは、一人当たりのお店滞在時間が短いので行列が長くてもそんなに苦になりませんが、カフェカイラはカフェですからね。
一組当たり、1時間以上は滞在するでしょうから。
寒い中ご苦労さんという感じです。
開店前に30分だけの待ち時間で良かったと思います。
追記、3月3日の『お試しかっ!』でも紹介されました。
3月3日の『お試しかっ!』でもカフェ カイラが紹介されていました。
人気の店なんですね。
メインゲストは、ハワイに詳しいすみれさんでした。
結果は、
3位 ミート&チーズオムレツ
4位 カイラ・オリジナル・ワッフル
5位 カイラ・フレンチ・トースト
6位 ケサディーヤ
7位 フリタータ
8位 ブレックファスト・ラップ
9位 ハワイアン・スクランブルエッグ
10位スモークサーモン・スクランブルエッグ
となっていました。
私がこの店に行った時でも、ほとんどのお客さんが、上位2つを頼んでいました。
3位から10位を食べるのは常連さんでしょうね。
しかし、本当にすごい行列ができます。
テレビでは、2時間待ちと言っていました。
毎回、2時間の行列に並んで食べるのでしょうか。
ほとんどの商品が1500円~2000円です。
お客さんの男女比は1:9だそうです。
私が、お店を訪れたときもそんな感じでした。
女性パワーはすごいですね。
関連記事
-
-
雪のバレンタインデーは、
バレンタインデーのドキドキはなくなりましたが、 おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
スパイダーマン コスプレ ショップ開店
おはようございます。 店長の神谷です。 この度、スパイダーマンのコスプレを取り扱う
-
-
昼寝はすべきだ -仕事に昼寝は効果がある-
おはようございます。 店長の神谷です。 ある高校で、昼寝をカリキュラムに取
-
-
冬はお湯割りが美味しすぎる -鹿児島の銘酒 『伊佐美』-
冬は、焼酎のお湯割りがありがたい こんばんは、店長の神谷です。 いやぁ~、寒
-
-
騒音の多い家にいると太る 2014年2月19日 『ホンマでっかTV!?』より
このテレビだけは絶対に見るぞ 『ホンマでっかTV!?』 おはようございます。
-
-
『10年後も食っていける人は、どっち?』竹内謙礼氏の新刊
おはようございます。 店長の神谷です。 竹内謙礼という方のメルマガをとっているので
-
-
腰が痛い・・・雪かき日記
おはようございます。 店長の神谷です。 皆さんは、昨日の大雪は大丈夫でした
-
-
麻布十番にたい焼きを食べに行く
おはようございます。 麻布十番でたい焼きが食べたい おはようございます。 店長の神
-
-
たまに食べたくなる『ラーメン二郎』
なぜが食べたい『ラーメン二郎』 おはようございます。 店長の神谷です。
-
-
お台場でカジノ・・・
おはようございます。 店長の神谷です。 私はギャンブルはしません。 でも、